Case K. & R.,

not mention the C language.

初公式戦の初日

4/29 は長男君のサッカー初の公式戦初日が有りました。

 

8人制の少年サッカーの大会です。

区の予選なので、ここを勝ち上がれば市大会に行けます。

12チームがエントリーしていて上位4チームが市大会に進めます。

6チームずつに分かれてリーグ戦を行い上位3チームが決勝トーナメントを、下位3チームは敢闘賞を目指してトーナメントをそれぞれ戦います。

うちのチームは2年生が総勢 20名位いるので、2チームでエントリーとなります。

 

上手、下手という分け方では無くて実力がほぼ均等になるようにチーム分けをするというのがこのチームの方針です。

(過去には背番号の奇数、偶数で分けたなんてこともあったそうです。)

仮に、この2チームを赤チームと、緑チームとしておきます。

 

長男君は赤チームでした。

 

パッと見、均等又は緑の方が強いように見えるんだけど、僕としては赤の方が強いと感じていました。

緑チームにはチームのエースと、チームの得点王がいます。なので一見強そうなんだけど、パスをしっかり回せる子、ディフェンスがしっかりできる子と言う視点で見ると赤チームの方が粒揃いで強いんじゃないか、そんな風に感じていました。

 

組み合わせ的に緑チームのリーグには飛び抜けて強い2チームがいるので1位、2位通過は難しいので、3位通過狙い。赤チームは1位通過を狙えるようなリーグ分けでした。

 

 

まずは赤チームから試合開始です。

公式戦なので審判もきちんと審判服を着込んでいるので雰囲気が有ります。

整列しながら両チームが入場してきて、ベンチ側、応援席側双方に礼をしてポジションに散らばりました。

今までの練習試合のようなダラダラ感は無く、キッチリしているのに驚きました。

 

いよいよキックオフです。

赤チームはドリブルやパスを織り交ぜながらボールを支配し、基本的に相手陣内で試合が進む展開になりました。

 

3-2-2 のやや守備重視のフォーメーション。

開始数分で、センターライン付近で長男君がボールを奪うとそのままドリブル突破し、キーパーと1対1に持ち込みシュート、それがネットを揺らし、長男君が記念すべき公式戦チーム初ゴールを上げました。

その後もディフェンスの手を緩めることなく赤チーム優勢で試合を進め、長男君の追加点等々で、前半を 3-0 で終了。

そして、後半戦ですが、なんとメンバーをそのまま反対のポジションにチェンジ。

FW ⇒ GK、CB

RMF ⇒ LSB

LMF ⇒ RSB

CB, GK ⇒ FW

そのまま、敵陣にスライドしたようなフォーメーションなので、MFとSBで

左右のポジションも逆になるという感じです。

 

そんな訳で、長男君は CB として自陣を守る事になり、結局後半はアシストは上げたものの、自身の得点は0点でハットトリック達成とはいきませんでしたが、チームは 7-0 と完勝でした。

 

いつもより、攻守の切り替えも早く声も掛け合っていて成長が伺える好ゲームでした。

いつも口うるさく言っているのに出来ない事が、なんで公式戦だと出来るんだ!!という不可解さはあるものの長男君は一生懸命走り回っていました。

 

続いて緑チームの1試合目。

相手は優勝候補筆頭のチームです。

この優勝候補のチームは5人ぐらい背が高い子がいて、そのなかの一人がかなりうまい子でした。

その子が攻守の中心となり、緑チームは善戦するも力及ばず負けてしまいました。

何人かはドリブルで数人抜く事は出来るけど、その後で取り囲まれて決定機に持って行けない。周りの連動が少なくてパスコースが出来ない苦しい展開でした。

緑チームのエースが攻守に奮闘していましたが、残念でした。

 

長男君の試合は点差が開いたこともあり、比較的落ち着いて見ていたんですが、こちらの試合はかなり感情移入して必死に応援してしまいました。

普段一生懸命練習している子供たち、練習後にパパチームと試合をして頑張ってた子供たちが一生懸命走って頑張っていたので、何とか勝たせてあげたかったけど残念でした。。

 

続いては赤チームの2試合目

長男君はベンチスタートでした。

何でベンチだったのかと後で聞いたらこれまたジャンケンで決めたとの事でした。

相手のキーパーは140cm以上ありそうな巨漢キーパーでパパ達の中では「ミューラー君」と呼んでいました。

 

開始から暫くはお互い決定機を作れないままでしたが、赤チームが2点を取って前半終了。


後半から長男君登場。

と思ったら、変わったのは前の試合で2点取った子でした。

公式戦でもこの余裕(笑)

更に交代したんだけど、今度は攻守の要の選手を代えて。。


そんなこんなで派手な得点ラッシュにはならず、3-0で勝ちました。


長男君この試合は無得点に終わりました。

キーパーと1対1まで持ち込んで、真っ正面を突いて取られたり、直接FKがもう少しでというのが有りましたが残念です。


キーパーとの1対1を決めきれないのは接戦になったら致命傷なので大きな課題です。

DFラインを突破した後、キチンとアウトサイドカットで細かいドリブルをしながら間合いを詰めて行ったのに最後は何故か力任せ。。


やはり普段の練習で全力でやっていないからテクニックを出せないのだと思いました。

ギリギリの練習をして自分の限界を伸ばして、自信を持ってテクニックを使えるようになって貰いたいです。

ステップオーバー、インサイドステップ、シミー。。いくらでもやれることは有る筈、ガンバレ!!!


緑チームの第2試合

本日のうちのチームの最終戦です。

相手は練習試合では接戦ながら勝っているチーム。

いつもの力を発揮出来れば勝てる筈です。

ここで落とすと市大会が難しくなるので是非頑張って貰いたいところです。


開始早々に幸先良くチーム唯一のレフティがドリブルで持ち込みゴール。

いい雰囲気です。

しかし、得点ラッシュとはならずその後は膠着状態になります。

そして前半終了間際に同点に追いつかれてしまいました。。


そして同点のまま後半戦スタート。

緑チームの後半のキーパー、GKグローブも付けず素手です。

多分今迄の練習試合で一度もキーパーしたこと無い子です。

センターラインは野球もサッカーも重要です。

その事を思い知らされます。

コロコロとゴールマウスに転がって来たボールが立て続けにそのままゴールイン。。


後半3点取られてしまいました。


攻めても相手が物凄く頑張ってディフェンスをしていて突破口を開けません。

結局攻め切れず4-1で敗れてしまいました。 


この敗戦は痛いです。

リーグ戦3位通過の可能性が物凄く小さくなってしまいました。うーん残念。。

 

今日の試合結果は赤チームと緑チームで明暗が分かれてしまいました。

まだ3戦残っているので利用チームとも最後迄全力で頑張って欲しいです。


今日は緑チームの応援に胸熱でした。

頑張ってる姿に泣きそうになってしまいました…>_<…

少年サッカーの応援ってこんなに盛り上がるとは!!Jリーグより面白い(笑)


Jリーグも練習を見に行くとより楽しめるのかな??